omigot
北海道「十勝地サイダー 6本セット」
北海道「十勝地サイダー 6本セット」
受取状況を読み込めませんでした
北海道十勝地方のそれぞれの地域の特色や、魅力あるストーリーを備えた「十勝地サイダー」。個性豊かなご当地サイダーの味わいを6本セットでお届けいたします。
十勝地サイダーとは?
十勝を発信できる商品開発を目的に仲間でアイディアを出し合った中で、最終的に地サイダーができないかという話になり、2012年秋に池田町の十勝ワインをイメージした「十勝ワイナリーぶどう果汁サイダー(現在の池田ぶどうサイダー)」を試作、商品化しました。
翌2013年秋には、目的に賛同してくれた広尾町の仲間により「広尾オーシャンメリー」が発売され、ここから本格的に地サイダーを作る機運も高まったのではという想いから、「十勝地サイダー研究会」を立ち上げ、現在に至っています。
今後ますます地域の特色や、魅力あるストーリーを備えた地サイダーを開発し、各市町村が連携しあい、十勝発信の起爆剤になって欲しいと考えています。
ぜひ、地元の個性豊かなご当地サイダーを味わいに、十勝へお越しください。
▼商品内容
・帯広ビーツサイダー(240ml)×1本
・足寄オンネトーブルー(240ml)×1本
・中札内チーズホエーサイダー(240ml)×1本
・広尾しおサイダー(240ml)×2本
・池田ぶどうサイダー(240ml)×1本
・幕別いちごサイダー(240ml)×1本
▼帯広ビーツサイダー(240ml)×1
▼足寄オンネトーブルー(240ml)×1本
足寄町・オンネトーで森林浴をしているような気分になれるサイダー。神秘的なオンネトー湖水のマンガン鉱物の沈殿をイメージしています。
良く冷やしてお飲みください。瓶のふたを開けた瞬間に広がるアカエゾマツの香りは、まるで森林浴をしているような気分にさせてくれます。
▼中札内チーズホエーサイダー(240ml)×1本
キャップを開けたとたん、ヨーグルトの香りがふわりと漂います。チーズの製造過程で出るホエイを使った不思議で新しいサイダーです。
よく冷やしてからお召し上がりください。
▼広尾しおサイダー(240ml)×1本
太平洋に面した広尾町から、甘さのなかに海を感じさせる塩味が効いたサイダーが誕生しました。
とにかくキンキンに冷やして飲んでみてください!塩味がマイルドに感じるはずです。季節は初夏から初秋くらいまで暑い日がおすすめです。炎天下での塩分補給にも一役買います。逆に冬は塩分を強く感じてしまう場合がありますのでご了承ください。また、白ワインや焼酎の割りものとしても最適です。
FANアワード2019特別賞受賞!
▼池田ぶどうサイダー(240ml)×1本
ワインのまち池田町から、地元で採れたぶどうを使い、ほのかに酸味のあるワインのような香り豊かなサイダーができました。
十勝ブランデーで割って飲むと、大人のカクテルに早変わり!ぜひお試しください。
▼幕別いちごサイダー(240ml)×1本
幕別町のいちご農園で、完熟苺だけを使用したプレミアムサイダー。苺本来の甘みとサイダーの爽快感をお楽しみ下さい。
よく冷やしてからお召し上がりください。
Share






